
6月7日、京都のぶどうの木保育園に行ってきました。
年長さんが、7月に3泊4日で沖縄に平和キャンプに出かける前に、
毎年じゅごんのお話をさせてもらいに伺っています。

まず、ジュゴンが泳ぐ姿を動画で見てもらいました
(沖縄ではなく、アブダビのジュゴンですが・・・)。
子どもたちは、ジュゴンの泳ぐ姿、海草をもぐもぐ食べる姿に大喜び。

そして、いよいよジュゴンのお話へ。
子どもたちは、ジュゴンが大好き

沖縄に行ったらしたいことは
「ジュゴンと一緒に泳ぐこと」
「ヤンバルクイナとかけっこ競争すること」
って。
かなうといいな〜。

さてジュゴンのクイズです。
ジュゴンのごはんは?

「はい!」「はい〜!」と元気に手が上がります。
答えは「ジャングサ」
沖縄では、ジュゴンのことをジャンとかザンといいます。
ジャングサはジュゴンの草、海草のことなんです。
子どもたち、本当によく知っていますね。

「ジュゴンってどれぐらいの大きさと思う?」と聞くと
せいいっぱい腕を広げて「これぐらい〜」

「ジュゴンのおっぱいはここ

去年私たちの話を聞いた年長さんたちが
1年下のこの子たちに「おっぱいは腕のつけねにあるんだよ」って、
教えてくれていたそうです。
それで、みんなおっぱいの場所を知っていました!
ちゃんとお話を聞いて、伝えてくれてうれしいな


ゲート前の文子おばあと縁ママ。
平和キャンプのとき、縁ママが沖縄で出迎えてくれます。
「縁せんせいだ〜」と、縁ママが大好きなみんな。
私たちが縁先生とお友達と聞いてびっくり


みんなで等身大ジュゴンバナーの前で記念撮影


お話のお礼にと、子どもたちが歌をうたってくれました。
一所懸命歌う姿にうるうる


プレゼントのジュゴンの折り紙に大喜び。
ちょうだい〜と寄ってきましたが、ちゃんと並んで順番を守りました。
えらいよ〜。

子どもたちと一緒におやつをいただきました。
焼きたてのパイナップルケーキ。
毎日こんなおいしいおやつ食べてるの?って聞いたら「うん!」って。
愛情たっぷりのおやつです。
ちょうど乳歯が抜けて永久歯に生えかわるお年頃。
「見て!ここ抜けてるやろ」「ここぐらぐらやねん」と
歯を見せに来てくれたり、
沖縄行きの飛行機に乗る練習に伊丹空港に行ったことを、
話してくれたり、とても元気いっぱいの子どもたちです。


子どもたちが作ったジュゴンのバナーや平和キャンプで訪れる沖縄の地図など。
部屋にはジュゴンと沖縄があふれていました。
平和キャンプ元気に行って来てね。
お天気に恵まれますように!
