![]() ![]() |
2月10日:たかがわみんなのひろば
場所:高川図書館(大阪)
2月10日(日)大阪豊中で毎月開かれている 〜たかがわみんなのひろば〜に川口真由美さんがやってくる ![]() そのときに、ジュゴンのお話会も一緒にやるので来てください、 ということで、高川図書館に行ってきました。 ![]() ![]() まずは、ジュゴンの映像をながしてからジュゴンクイズにチャレンジしてもらいました。 ジュゴンが泳いだり、ウミクサをもぐもぐ食べる様子にみんな興味津々 ![]() パワーポイント「ジュゴンってどんな生きもの?」で説明しながら、 クイズの答え合わせ。 ジュゴンと近いなかまは、ゾウとクジラのどっち? が一番盛り上がりました。 ![]() 辺野古・大浦湾のサンゴ、クマノミなど多様な生き物を紹介。 基地建設でその海が壊されそうになっていることを どう思うのか問いかけました。 命どぅ宝、海どぅ宝。 みんなとてもよく聞いてくれました。 命、自然について考えるきっかけになってくれればうれしいです。 写真を撮り損ねてしまいましたが、とっても美味しいラーメンや おにぎりのお昼ご飯をいただきました。ごちそうさまでした! そして後半はいよいよ川口真由美さんの登場です ![]() ![]() 真由美さんはカラダ全体を使って歌い踊ります ![]() 子どもたちもマラカス、パーランクル、三板、ベルなど色んな楽器で 音を出して、音楽に入っていきます。 その場で足踏みしたり、手話をしたり、そのうち子どもも大人も 歌い踊りだしました。 とても楽しかったです? ![]() この日集まったじゅごんネーネーズ ![]() ジュゴンの海を守ろうと、すっと心がつながったのでした ![]() ![]() |