![]() ![]() |
2月9日:おきなわ茶会
場所:モモの家(大阪・吹田市)
大阪は吹田市にあるモモの家でぼちぼち続けている“おきなわ茶会”
今年最初は、2月9日(木)にひらきました ![]() おきなわ茶会は、沖縄をとおして平和を考え学ぶ場として続けています。 映像を観たり、お話しを聴いたりしながら お茶を飲みながらゆんたく(おしゃべり)しています。 今回は、ドキュメンタリー映画「いのちの森 高江」を観ました とても良い映画ですよー ![]() 戦後72年、今の辺野古、高江の問題まで続く 米軍に「占領」されたままの沖縄の状況が映し出され 同時にやんばるの森の素晴らしさも描かれています 内相詳細は、こちらまたはこちらで プロモーションビデオもあります 映画を観たあとはお茶を飲みながらみんなでゆんたく(おしゃべり)です ![]() 感想などおしゃべりする時間はとてもいい時間になりました (一部抜粋) 当たり前のことがおびやかされている沖縄の人の生活をこの映画を通して知って、 なんでこのようなことを知らずに過ごしているんだろうと、自分の世界のせまさに驚いた。 私のような世代が行動をおこすことが世界を変えるかもしれない。 これからももっと知っていきたい。真実を知りたい。 ※20歳の学生さんが参加してくれました。感想も嬉しい (大きな)メディアから流れてくる情報の後ろにどれだけのストーリーがあるのかを 感じとれる感性や、くんれんが必要やと思いました 自然の尊さをストレートに伝えてくれた映画だった。 目の前の1つ1つをていねいに選んでいきたい。 命を大切にする社会になっていくための選択をしていきたいと思いました。 その他にも質問があったり、いろんな思いを話し合えました おきなわ茶会はカフェコーナーもあり この日は玄米ご飯とけんちん汁のメニューがありました 美味しかったです〜 手づくりゆずこしょうをくわえるとさらに美味しさアップ ![]() ![]() 手づくりのサーターアンダギーの差し入れもあり お腹も喜びました ![]() 次回は4月13日(木)19時〜を予定しています |