新春のじゅごん茶話会をひらきました
久しぶりの方や遠方から来て下さった方、常連さんの参加で賑やかな始まりとなりました
伊江島の方言で「チムズリ」という言葉があります
心をひとつに合わせるための集まり、という意味です
また、「人を幸せにして、自分も幸せになるための平和学習をしましょう」という
阿波根昌鴻さんの言葉があります
じゅごん茶話会がそんな場になればいいな〜と思っています
始まりは

沖縄土産や東京土産の差し入れがあり、さんぴん茶を飲みながらの近況報告から
最近の気になるニュースとして
・辺野古で工事が強行再開されたこと
・去年12月にオスプレイが墜落、6日後に訓練再開、原因究明も無く
1ヶ月後には空中給油訓練も再開…
・武器提供拡大へ法案…
これは自衛隊の中古装備品を無償で他国に譲渡できるようにする法案
いったいどうなっているのか、、、憤りでいっぱい
近況として
・ジュゴングッズ作りも平和の活動だなぁと思ってがんばってますという報告や
・暮らしの中の悩みをちょっぴりシェアしたり
いろいろ話せるっていいな〜と思いました
そしてメインの平和学習
「平和の武器は学習」と言われた阿波根昌鴻さんの天国へのパスポートから学びました

「口先だけでいくら叫んだところで強い権力の座にある戦争屋に勝つことはむつかしい。
戦争反対は生活の中から始めなければならない」
一人ひとりできることはきっといろいろありますね。

三重から来て下さった、サンゴ礁学の権威の目崎先生が
「平和を創るための、平和な闘い方、難しいけど、大事だね」と。
そして、高江ではオスプレイパッド建設が強行されていますが
一方、やんばるの森は世界自然遺産登録を目指しています。
何ができるだろうね〜とシフォンケーキとコーヒー
を飲みながら
わいわいとゆんたく(おしゃべり)していると、グッドアイデアが
オリオンビールにジュゴンやヤンバルクイナ、ノグチゲラのイラストを入れてもらえないかな
やんばるの森を守るために、オリオンビールで全国発信
『オリオンビールを飲んで自然保護』
やんばるの森の恵み(美味しいお水)を守って、いつまでも美味しいオリオンビールを
オリオンビールは名護市にあります。ビールが売れれば名護市の税収アップ
地域おこしができますよー
地域おこしで“オリオンビールまつり”ができたらいいね〜と話していたことがあるのだけれど
実現できたらいいな〜
さてさて、どう動いていきましょうか
わくわくしてきましたよ
そんなこんなで新春のじゅごん茶話会は盛り上がりました

次回は2月16日(木)14時〜
その次は3月23日(木)14時〜
どうぞご参加くださいませ

久しぶりの方や遠方から来て下さった方、常連さんの参加で賑やかな始まりとなりました
伊江島の方言で「チムズリ」という言葉があります
心をひとつに合わせるための集まり、という意味です
また、「人を幸せにして、自分も幸せになるための平和学習をしましょう」という
阿波根昌鴻さんの言葉があります
じゅごん茶話会がそんな場になればいいな〜と思っています
始まりは

沖縄土産や東京土産の差し入れがあり、さんぴん茶を飲みながらの近況報告から
最近の気になるニュースとして
・辺野古で工事が強行再開されたこと
・去年12月にオスプレイが墜落、6日後に訓練再開、原因究明も無く
1ヶ月後には空中給油訓練も再開…
・武器提供拡大へ法案…
これは自衛隊の中古装備品を無償で他国に譲渡できるようにする法案
いったいどうなっているのか、、、憤りでいっぱい
近況として
・ジュゴングッズ作りも平和の活動だなぁと思ってがんばってますという報告や
・暮らしの中の悩みをちょっぴりシェアしたり
いろいろ話せるっていいな〜と思いました

そしてメインの平和学習
「平和の武器は学習」と言われた阿波根昌鴻さんの天国へのパスポートから学びました

「口先だけでいくら叫んだところで強い権力の座にある戦争屋に勝つことはむつかしい。
戦争反対は生活の中から始めなければならない」
一人ひとりできることはきっといろいろありますね。

三重から来て下さった、サンゴ礁学の権威の目崎先生が
「平和を創るための、平和な闘い方、難しいけど、大事だね」と。
そして、高江ではオスプレイパッド建設が強行されていますが
一方、やんばるの森は世界自然遺産登録を目指しています。
何ができるだろうね〜とシフォンケーキとコーヒー

わいわいとゆんたく(おしゃべり)していると、グッドアイデアが

オリオンビールにジュゴンやヤンバルクイナ、ノグチゲラのイラストを入れてもらえないかな

やんばるの森を守るために、オリオンビールで全国発信

『オリオンビールを飲んで自然保護』
やんばるの森の恵み(美味しいお水)を守って、いつまでも美味しいオリオンビールを

オリオンビールは名護市にあります。ビールが売れれば名護市の税収アップ

地域おこしができますよー

地域おこしで“オリオンビールまつり”ができたらいいね〜と話していたことがあるのだけれど
実現できたらいいな〜
さてさて、どう動いていきましょうか
わくわくしてきましたよ
そんなこんなで新春のじゅごん茶話会は盛り上がりました


次回は2月16日(木)14時〜
その次は3月23日(木)14時〜
どうぞご参加くださいませ