![]() ![]() |
6月18日:GAMA 月桃の花上映会&平和の集い
場所:ドーンセンター(大阪)
6月18日、大阪天満橋のドーンセンターで、
昨年に続き、今年も「GAMA 月桃の花上映会&平和の集いをしました。 ![]() 安保法が成立し安倍政権は更に改憲をねらっています。 日本が戦争出来る国へと向かう中、この映画から伝わる 『命どぅ宝』の思いを広げ未来への希望を自分たちの手で 創っていこうとの思いを込めた企画です。 ![]() ![]() オープニングは、この映画をきっかけに誕生した「月桃の花」歌舞団の力強いエイサーで。 ![]() 映画終了後に、辺野古の現状や、シュワブゲート前テントに 座り込む島袋文子おばぁの絶対に戦争をしてはいけないという 強い思いを紹介しました。 ![]() 三線タイムのはじめの「みんなで三線」。 沖縄の心につながりたいと、三線初心者も上級者も 心を合わせて、「安里屋ユンタ」を弾きました。 ![]() ゆいまーるさんしん隊の時枝さんたちによる、「てぃんさぐぬ花」などの三線演奏。 ![]() ![]() ![]() ブースもたくさん並びました。 ![]() ![]() 食べ物ブースもあって、にぎわいましたよ〜。 ![]() SDCCのじゅごんブースにもたくさんの方が ![]() ![]() お昼休みには、吹田三線会の皆さんが三線を披露。 ![]() ブース紹介もしました。こちらはモモの家のおふたり。 ![]() 「辺野古土砂搬出反対」全国連絡協議会の向井宏さんから、 本土の各地からの土砂搬出を止めることで、辺野古の工事を止められる! とアピールがありました。 ![]() 受付もにこやかにがんばりましたよ。 皆さんのご協力で、今年も良い上映会になりました。 この場で出来たながれを、今後も広げて大きくしていきたいです。 ありがとうございました。 ![]() |