
今年初のじゅごん茶話会は、まずはおぜんざいを食べてスタートしました


そして、今年の抱負、最近思うことなどをゆんたく(おしゃべり)
みんな言いたいことはいっぱい!話は弾みます


例えば、沖縄は基地経済で成り立っていると思い込んでいる人が多いけど、
ほんとうはそうではなくて、基地依存度は5%なのだということなど
知っていることも、実は思い込まされていたり
ほんとうは事実は違ったり
しっかりと1つ1つ本質をつかんでいくことが重要だと思います


高浜原発が再稼働、、、
基地も原発もストップさせるため
安倍政権を変えなくては

荷台に貼っているバイクを見つけて、がんばってるーと元気をもらったという話も
などなど
戦争へと突き進む勢いの安倍政権をなんとかしたい
とみんなできることを考えていました
そして、国際会議に参加するので英会話もがんばるーとか
三線でなんとか1曲披露できるようになりたいーとか
そんな抱負もありましたよ〜

そして、三線の練習

三線の上手な知人に教えてもらいました


まずは、ちんだみ(調弦)をしているところです
安里屋ユンタ、芭蕉布を練習中です

上手に弾いているように見せかけている写真です
まだまだ練習あるのみ〜
ぼちぼち続けます
次回のじゅごん茶話会は2月18日(木)です
気軽にご参加ください
三線の練習もします〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2月のじゅごん茶話会のご案内です。
ジュゴンが勢ぞろいしてお迎えします


お茶とお菓子で ゆる〜りと
ゆんたく(おしゃべり)しています
辺野古は今どうなってるの?
ジュゴンは?
2016年2月18日(木) 14時〜16時
話して、考えて、できることに取り組んでいきたい!
最新情報をお伝えします
DVDを観たりもします
また、ジュゴンの折り紙を折ったり
ピースリボンにメッセージを書いたり
おしゃべりしながら、その時にできることをしています

材料の準備がありますので、事前に連絡いただければ助かります

最寄駅〜JR・京阪・地下鉄「京橋」駅より徒歩10分ほど
アクセスはこちらです


TEL/FAX 06-6353-0514 メール info@sdcc.jp
当日は 090-5882-3629(いけがわ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宝の海です

平和の象徴ジュゴン
海の神様“龍宮神”と敬われてたりします
ジュゴンの棲む辺野古の海を
平和の観光スポットへ
ジュゴンの平和のメッセージ、広がれ〜
