![]() ![]() |
10月15日:ジュゴン茶話会
場所:SDCC関西事務所(大阪)
10月15日、ジュゴンの日(毎月15日はジュゴンの日![]() じゅごん茶話会をひらきました 久しぶりに来て下さった方がいて楽しい時間を過ごしました ![]() 今日は、さんぴん茶とちんぴん ![]() ちんぴんは、初めて作ってみました〜。 黒糖味がなかなかいけましたよ 最初に 映像15「なぜ ペンをとるのか 沖縄の新聞記者たち」を観ながら、ゆんたく(おしゃべり)しました この映像、いろんな人に観てほしいです。 とくに記者さんたちに ![]() 最後に語られる言葉がずっしりとせまってきます 映像をみながらいろんな思い、感じていることをシェア ・辺野古埋め立て承認を取り消した翁長知事、知事になってからの言動は 信念をもって貫いているなと思う。とても大事なこと… ・暴走する安倍政権、自民党を倒すために、次の選挙が大事 ・1つの選挙で、何かが劇的に大きく変わるということはないかもしれい けれど、1つ1つ積み重ねがだいじ、やり続けることがだいじ あれこれとりとめなく、でもとてもたいせつなことを おしゃべりしているな〜と感じます そして、伊江島で2年間教員生活をした中で 1番の事件が「伊江島山城さん狙撃事件」だったというお話をYさんがして下さいました。 その頃、沖縄は日本に復帰していたけれど、米軍の暴挙はなくならず 米軍のやりたい放題の状況があった。 それは、今も変わっていないように思う… 話は尽きないけれど 三線の練習もしました ![]() ![]() 安里屋ユンタの工工四(クンクンシー)の譜面 この曲を弾けるように〜 がんばって練習します ![]() ![]() ![]() 演奏会がひらける日を夢見て〜 とにかく、練習あるのみです〜 こんな感じでやってます。 どうぞ気軽にご参加くださいね。 次回は、11月19日(木)14時〜です。 |