2014年活動報告  

10月4日:「沖縄の未来を拓く市民ネット」結成集会
場所:(沖縄)


昨日、10月4日、台風が接近する中、那覇市内で「沖縄の未来を拓く市民ネット」(略称:市民ネット)の結成集会が開かれました。

沖縄県知事選挙の告示が10月30日(木)、投票日11月16日(日)が間近に迫る中で、翁長雄志予定候補を担いで知事選挙に勝利する意義を確認するためのものでした。

冒頭、新崎盛暉共同代表は開会あいさつで、「前回知事選挙で伊波さんを担いで仲井真と対決したが、仲井真の選対本部長であった翁長雄志さんをなぜ支持するのか」、
また「埋立承認撤回ではなく埋立反対とトーンダウンしたとの意見があるが、法律家の中でも『撤回』ではなく『取り消し』との意見がある」と、平和市民連絡会内部で出ている疑問を紹介して、山内徳信さんの講演の意義などを明らかにしました。
山内徳信さんからは講演「11月知事選挙勝利への道」がありました。
今日の集会は沖縄の歴史を転換させる集会になる。
伊江島の闘いなど厳しいときには、島ぐるみ闘争など沖縄では一つにまとまってきた。
読谷での県民集会では「一本化」が叫ばれ、昨年の建白書では「オール沖縄」に発展した。
今、オール沖縄を再建しなければならないときだ。
日本帝国主義の中国侵略戦争を撃破し、勝利する道は国民党(蒋介石)と共産党(毛沢東)が一体になって闘う以外になかった。
中国の「国共合作」の知恵に学ぶべきと力強く語りました。
市民ネットの申し合わせ事項と役員の提案が城間勝共同代表から。
会の財政は個人会費1口2000円、団体協賛費1口5000円など。
会の発足は10月4日、年内に総括集会を持って解散する。
事務局長は城間勝さんほか会計、幹事が推薦されました。
つづいて、本部選対の報告を新里米吉さん。
「ひやみかち うまんちゅの会」の体制は宮城篤実会長(前嘉手納町長)、副会長は呉屋・金秀グループ会長、平良かりゆしグループCEO、稲嶺名護市長、国会議員4人。
事務局長は二人(新里米吉と保守系)事務所は二つ、調整会議を随時開く。
選挙情勢では、翁長有利との情報が流れているが、運動は立ち遅れている。
仲井真陣営は争点を基地問題から経済問題に変えたい。
「21世紀ビジョン」を前に出して実績評価を宣伝している。
沖縄県審議会(民主的な学者も参加)が決めたビジョンを私的に利用している。
沖縄県は沖縄タイムス、琉球新報に広報として21世紀ビジョンを掲載している。
11月1日(土)午後3時から沖縄セルラースタジアム(那覇市奥武山公園)で翁長勝利決起集会を1万2千人規模で成功させたいとの報告がありました。

講演、方針提案などについての議論の最中に、翁長雄志知事予定候補が会場に到着し、挨拶。
14年前に那覇市長に立候補した時から政党政派を超えた行政をする決意をしてきた。
持ち込まれた基地で県民が対立してきた。
やっとオール沖縄で選挙ができる時期が来たことをうれしく思っている。
160haの辺野古埋立は国有地になる。米軍基地に出て行けと言えなくなる。
県民が自己決定できなくなる。保革が一つになって負ければ、今後闘いは困難。
必ず勝利しましょう。
 参加者は大きな拍手で翁長さんの決意に応えました。
議論が再開され、知事選挙勝利に向けての決意が続きました。
最後に、方針案、人事案の提案を採択して、真喜志好一共同代表からジュゴン訴訟の現状報告と、まとめがありました。



 ジュゴンの保護者より