![]() ![]() |
6月27日〜6月29日:じゅごんの里ツアー2日目
高江訪問
![]() |
ジュゴンの里ツアー 2日目(6/28) 船での辺野古大浦湾体験とは別に、数名でヘリパッド建設に住民が座り込みで反対し続けている、 東村の高江を訪問しました。 辺野古から車で1時間あまり北上した、やんばるの亜熱帯の森の中の集落です。 イタジイの森が広がっています。 高江につくと昼食をかねて、ヘリパッドに反対する住民の会で活動しておられる、安次嶺さんの経営する、カフェ「山瓶」に行きました。 |
![]() |
「山瓶」の入口です。 |
![]() |
谷間につくられたカフェの建物はみんな手作りです。 |
![]() |
ニャンコちゃんがお出迎え。 |
![]() |
しっぽの美しいにゃんでした。 |
![]() |
谷間の涼しい風が通ります。 |
![]() |
谷には清流が流れています。冷気が上がってきます。 |
![]() |
カレーのセット。おいしかった。 |
![]() |
キジムナアがいるかな・・・・ |
![]() |
6月中は、ノグチゲラの子育ての時期のため工事がないため、工事ゲート前は静かでした。 |
![]() |
しかし一歩先は、「北部演習場」。 演習場に囲まれた、文字通り「標的の村」です。 すばらしい自然に囲まれた、住民の静かな生活を取り戻すため、ともに進んでいきたいです。 ☆じゅごん |