![]() ![]() |
6月27日〜6月29日:じゅごんの里ツアー2日目
辺野古海上パレードとNO BASEギャラリー
![]() |
ツアー2日目、辺野古では、6.28海底ボーリング調査反対集会・海上パレードが行われ、ツアー参加者もみんなで集会に参加しました。
|
![]() |
カヌー隊も20艘。 SDCCのスタッフも1名乗り込みました。 |
![]() |
テント村前での決起集会。300名が参加し、テントから人があふれています。 臨時制限区域を設けて、反対行動を押さえこもうという措置は、違法・脱法であり、自信を持って阻止行動を展開しようという弁護団からの発言もありました。 以下集会決議です。 1.不法・不当な制限区域拡大を許さない! 2.サンゴ礁生態系を破壊する海底ボーリング調査を阻止しよう! 3.仲井真知事は辺野古埋立承認を撤回せよ! 4.安倍政権による暴力的な工事着工を許さない! 5.日米両政府は辺野古新基地建設を断念せよ! |
![]() |
海勢頭豊代表も、発言しました![]() |
![]() |
こちらは辺野古の浜。 |
![]() |
浜を分断するキャンプシュワブのフェンスに、ツアー参加者みんなでバナーとリボンを結びに行きました。 |
![]() |
SDCCのバナーです。 街頭やイベントで、たくさんの人に書いてもらったメッセージで埋まっています。 |
![]() |
参加者の一人が、甥っ子に描いてもらったというミニバナー。 |
![]() |
篠原さんから、辺野古の闘いのこれまでについて、ピースリボンやピースバナーの由来について、お話していただきました。 毎年お話を伺うのですが、気負わずずっと続けていらっしゃる姿に心打たれます。 |
![]() |
時間の許す限り、持って行ったリボンを結びました。 |
![]() |
バナーやリボンは、すぐに取られることが多いのですが、たくさん結んでおくと、取りづらいはず![]() |
![]() |
基地はいらない![]() ![]() ![]() あきらめないさ〜 ![]() |