![]() ![]() |
6月28日:じゅごんの里ツアー1日目
名護市訪問
![]() |
じゅごんの里ツアーでは、2010年稲嶺さんが市長になられてから、毎年、名護市役所訪問をしています。 会場は道路を挟んで市役所の向かい側にある名護市公民館。 名護市議会議員で、じゅごんの里代表の東恩納琢磨さんに、この場をアレンジしていただきました。 |
![]() |
まず、昨年国の天然記念物に指定された名護市東海岸のバン崎一帯にある地層の褶曲についてお話ししていただきました。 |
![]() |
この場所は、陸路では干潮のときにしか近づけませんし、海から見ると圧巻です。 私たちも今回のツアー3日目(6/30)にカヌーでの褶曲観察を計画しています。 |
![]() |
続いて、キャンプシュワブ内の文化財について、伺いました。 名護市教育委員会は、シュワブ内で見つかっている文化財について現状保存する方針を示しています。 参考→辺野古埋め立て土砂、採取不同意へ 埋め立て土砂採取のために、貴重な文化財が破壊されないよう、教育委員会の皆さんも努力されています。 |
![]() |
ジュゴンの缶バッジ、一筆箋、ミニマスコット、リーフレットのセットをプレゼント。 一筆箋を、ちょっとしたメモなどで使っていただけるとうれしいなあ ![]() |
![]() |
海勢頭豊代表からは、映画「ふじ学徒隊」の主題歌CDをプレゼント。 |
![]() |
教育委員会の方々とツアー参加者で記念撮影しました。 昨年に引き続き、興味深いお話しを、ありがとうございました ![]() ![]() |