![]() ![]() |
10月23日:マラライヤ・ヨヤさん講演会
場所:吹田さんくすホール(大阪)
![]() |
マラライ・ジョヤさんは、アフガニスタンで女性の自由と権利のために闘っている人権活動家で、元国会議員です。 |
![]() |
10月23日、ジョヤさんの講演会 「アフガニスタンに自由と民主主義を求めて 元国会議員の闘い」が大阪・吹田のさんくすホールで開催され、SDCCは参加して来ました。 (主催はRAWAと連帯する会などの実行委員会) |
![]() |
9.11後のアフガニスタン攻撃から10年。 アフガニスタンでは、今も空爆が続き、「誤爆」という名で、子どもをはじめとする一般人が傷つき殺されています。 10年前より、状況がむしろ悪化しています。 小泉首相(当時)が「テロと戦う米国を強く支持する」と言ったことを忘れてはいけません。 |
![]() |
ソ連の侵攻以来、ずっと戦闘状態のアフガニスタン。 「私は、戦争しか知らない。その中で人権を守り、平和な世の中を実現することが私のやるべきこと」 |
![]() |
1960~70年代、洋装で自由だったアフガン女性。 1979年にソ連が侵攻して以来戦闘が続き、女性の人権が奪われていきます。 |
![]() |
「私たちには、軍閥・タリバン・占領軍という3つの敵がいます。連合軍が撤退すれば、敵はふたつに減るのです。連合軍には、今すぐにでも出て行ってほしいと思っています。」 占領軍が出ていけば、治安が悪くなるというのは、占領軍側のプロパガンダのようです。 |
![]() |
会場で集められた寄せ書きです![]() |
![]() |
SDCCは、ブースを出して、署名・フラッグ集め、グッズ販売をしました。 |
![]() |
厳しい状況の中、命を狙われても声を上げ続けるジョヤさん。 強くてやさしい方です。 沖縄にも行って来られて、米軍基地のこともご存知です。 SDCCの署名していただきました。 |
![]() |
それから、ジュゴン![]() メッセージを寄せていただきました。 |
![]() |
Down
with Foreign bases in the World! Long Live Foreedom! malalai Joya ![]() 世界中の基地よ、なくなれ! 自由が続きますように マラライ・ジョヤ 胸にジュゴンマスコットをつけてくださっています ![]() |
![]() |
フラッグは、ジョヤさんの1枚を含めて、21枚集まりました。 とても良い講演会でした。 皆さんありがとうございました。 |