![]() ![]() |
10月18日〜29日COP10
場所:生物多様性フェアその1
|
ここは白鳥公園(エキスポゾーン)。 海外のブースもあるし、国際会議場のすぐ前なので、海外参加者もも、ちょこちょこ出て来てブースのぞいていました。 |
|
![]() |
こちらは、熱田神宮公園(フェスティバルゾーン)。 白鳥公園からは、橋を渡った向こう側にあるので、国内参加者には、来てもらえましたが、海外の方は少なかった〜 ![]() ![]() その様子は、また今度報告します ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
前日〜初日はブ−スとポスタ−セッションの設営もして、開会式にも出たいしで大忙し![]() |
|
![]() |
ブ−スで使う机は環境に配慮した素材を使って組み立てる手作り机です![]() これが意外と難しい ![]() ![]() |
|
![]() |
私達のブースに使っている木は、組手什(くでじゅう)といって簡単に組み立てられて、簡単に壊せるというもので何度も使えるというものです。(簡単じゃないけど) なんと組み立てるのに使う接着剤は紙工作用ののりです。ちょっとぐらぐらして不安が・・・。 |
|
![]() |
準備したPOPや販売物がいっぱいあっても飾りきれないモノ多数・・・![]() |
|
![]() |
SDCCらしい![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
そして恒例?のゴミ箱チェック![]() ![]() スタッフの人がしっかりと仕訳作業をされていました ![]() |
|
![]() |
さて、ブ−スも出来上がったので署名&チラシ配布行動開始〜![]() |
|
![]() |
ジュゴン折り紙かわいいでしょ〜![]() |
|
![]() |
ジュゴンの事知って帰って下さいね![]() |