2008年活動報告 |
6月27日〜29日:第3回じゅごんの里ツアー
場所:沖縄県 名護市
1日目
6月27日〜29日の2泊3日で、沖縄瀬嵩にある「じゅごんの里」を訪れるツアーを実施しました。 3回目のこのツアー、今年は現地参加も含めて20名の参加者で盛り上がりました。 初日は、名護にある龍泉酒造に見学に行きました。 |
|
龍泉は泡盛「じゅごんの里」を作っている酒造です。 じゅごんの里の東恩納琢磨さんが、‘ジュゴンのラベルの泡盛を造りたい’と色んな酒造メーカーに打診したとき、「ジュゴンは政治的動物」との理由で断られてしまったそうです。 そんな時、こころよく引き受けてくださったのが龍泉酒造さんなのです。 |
|
これが最初に作ったジュゴン写真入りのラベルです。 | |
さて酒造見学ですが、午後東京と大阪(神戸空港発)から沖縄入りしたメンバーが合流して龍泉へ。 |
|
酒造では、泡盛の作り方をていねいに教えていただきました。 | |
泡盛の原料は細かく砕いたインディカ米で、タイから輸入しているそうです。 砕いた状態で輸入します。 |
|
工場の中にはいたるところにたくさんのお米が置いてありました。 | |
まずこの釜の中で高温でお米を蒸します。 季節によって温度などを変えて蒸した状況を見るそうです。 |
|
酵母菌を加えて、タンクで発酵させます。 タンクの中も交代で見せてもらいました。 |
|
タンクの中です。 1週間でこんな感じに。 「なんかコールタールみたい」 |
|
これは蒸留釜。この釜で蒸発させた泡盛原酒をタンクにうつして寝かせます。 | |
青いのが寝かせるためのタンクです。 | |
蔵の天井や壁には、カビがいっぱい生えています。 実はこのカビがほかの微生物の侵入を防いでくれているのだとか。 生き物の不思議な力を感じました。 |
|
龍泉酒造の泡盛たち。 お勧めは青のラベルだそうです。 おみやげに左端のミニボトルをいただきました。(*^_^*) |
|
夜は名護の「家守家(やもりや)」というお店で交流会。 久々に顔を合わせた東京と大阪のスタッフも、初参加の方も、みんなどんどん食べて、飲んで、盛り上がりました。 みんな遠慮なし! 夜はこれから・・・。 |